茨城工場直売所DB

調理例



「カツ」という単語は、英語の「cutlet」が語源で、それを略した言葉。「肉の切り身」という意味があります。
しかし、駄菓子の「カツ」は、たとえば菓道のパッケージには、「BigKatsu」とあって、従来のカツと違う物だと理解できます。
これを理解しないで、「まがい物のカツ」と呼ぶ輩が多いことは残念です。

菓道製のものは堅く、熱を加えても、噛みきるのは大変なので、調理用はさみでカットするのがお奨め。
他社は、まるのまま乗せても問題なし。


カツカレー

今回使用した材料:
○セイコーマートの「レトルトごはん」
○グリコのレトルトカレー「カレー職人」中辛
○菓道のビッグカツ

なお、ビッグカツは複数枚入れたい誘惑に駆られるが、
カロリー過多になることを留意したい。

[2012/12/28]