ナガタフーズ |
---|
2013年12月21日 |
|||||||||||
石岡や小美玉との境界に近い福島地区にある。干し芋、大根のツマを製造する会社で、その材料を生かした加工品も製造販売する。 直売は、この加工品。多くのネットの紹介記事で、場所は地図のナガタフーズを指すが、直売は東側300m先の第2工場のみ。 第1と第2で休日が異なるようだ。場所は大変判りづらく、道も細いので注意が必要。倉庫がある通りがメインで、裏の道側にも出入口が あるが反対に回るように指示が書かれた案内板がある。県道145沿いの『居酒屋田んぼ』の、看板を逃すと辛い。 『すいーとぽてと』は、サツマイモと紫芋の2種類。スーパーカスミ友部店で128円が100円とお買い得。 栗を使ったものは150円。 |
|||||||||||
|
小田喜商店 |
---|
2013年12月21日 |
|||||||||||
コンビニのcocoを目安に、県道から奥に入ったところに直売所がある。直売所は工場に隣接。 茨城産の栗を加工した、食品や菓子を販売。通販よりはリーズナブルになっているが、それでも非常に高価。 これだけ高価な商品を売っているのに、冷凍品や冷蔵品を買っても、保冷剤とかのサービスや別売りは無い模様。 写真の「ぎゅ」は栗と砂糖だけで作った焼き菓子で、48g 通常525円が、475円で販売。右側は値段が同じで分量が1.5倍のアウトレット品。 http://www.kurihiko.com/ |
|||||||||||
|
玉吉 岩間工場 |
---|
2015年7月30日 |
|||||||||||
一本500円 2017/4/8再訪、玉子焼き購入。 2022/4/27破産 |
|||||||||||
|
飯村のたまご |
---|
2017年4月8日 |
|||||||||||
卵の無人直売所。価格帯が広く買いやすい。 |
|||||||||||
|
ASフーズ 茨城笠間工場 |
---|
2017年4月8日 |
|||||||||||
通常販売品とバイキング販売品の2つの形態。バイキング形式、つまり詰め放題を選択すると、1000円支払って売り場の菓子類を袋に好きなだけ詰め込める(20パック以上)。 通常販売品には冷凍ケーキも有り。 http://www.as-foods.jp/ |
|||||||||||
|
仲田盛商店 |
---|
2017年4月8日 |
|||||||||||
乾麺の黄門蕎麦、漫遊饂飩を、製造販売。バラ売りおよび化粧箱有り。一束各180円弱。 http://www12.plala.or.jp/komon-soba/ |
|||||||||||
|